2023年度 児童発達支援 新規利用児童募集

2023年度 新規利用児募集のお知らせ(2/28現在)

 

まふぃんでは新規利用児童を募集しています。

 

【体験・見学について】

お問い合わせの時に以下をお知らせください。

①保護者のお名前 ②お子様のお名前 ③年齢 ④通園先(通園している場合)⑤利用を検討している理由 ⑥ご連絡先

 

児童発達支援事業所 まふぃん

児童発達支援    9:30~12:00 

月曜・水曜・金曜 (3歳~5歳)

火曜・木曜    (2歳~3歳)

 

※送迎については要相談です。お気軽にお問い合わせください。

 

【お問合せ先】

住所:鹿児島市上之園町3-1 ナガヤタワー1F

電話:099-250-9361

受付:9:00~18:00

令和4年度 事業所評価公表

保護者の皆様

 

平素より運営へのご理解・ご協力を賜り御礼申し上げます。 

まふぃんは行政からの指定をうけて運営を行っており、1.事業所自己評価を行うこと、2.その利用児の保護者による評価を受けること、3.その結果を事業運営に反映させ常に質の改善を図ることを目指し、毎年事業所評価を行うことが義務付けられています。

 

本年も保護者の皆様にご協力いただき、事業所評価を実施いたしました。
アンケートでは、私共が改善すべき点をご指摘いただきありがとうございます。
ご意見いただいた点の早期改善に取り組んでまいります。
また両事業所に対して励ましやお褒めの言葉もいただき、職員一同大変励みになりました。

 

皆様のお力をいただきながら、お子様のためにより良い支援を目指して参ります。
これからもお気づきの点やご相談事がございましたら遠慮なく、両施設職員へお声掛けください。

 

令和4年度 事業所評価 まふぃん

令和4年度 事業所評価 まふぃん錦ヶ丘

まふぃん 施設長 伊集院 暢久

まふぃん錦ヶ丘 施設長 吉村 佳代

 

 

新規利用児童募集のお知らせ

2022年度 新規利用児募集のお知らせ(9/2現在)

 

【児童発達支援 新規利用児募集】

 児童発達支援

  午前クラス   9:30~11:30 (2歳~3歳) 【  2名  】 【月・水・金のみ】

  午後クラス 13:30~15:30 (3歳~5歳) 【  1名  】 【月 ~ 金】

 

 

【体験・見学について】

 施設見学会、体験会を随時行っております。

 お子様の発達に関する心配事や悩み事を経験豊富なスタッフに相談してみませんか??

 

 

 ★ お問い合わせの時に以下をお知らせください ★

 ①保護者のお名前 

 ②お子様のお名前 

 ③年齢 

 ④通園先(通園している場合)

 ⑤利用・見学を検討している理由 

 ⑥保護者の連絡先

 

【お問い合わせ先】

まふぃん

住所:鹿児島市上之園町3-1 ナガヤタワー1F

電話:099-250-9361

 

お気軽にお問い合わせください♬

2021年度 事業所評価公表(再掲)

まふぃん、まふぃん錦ヶ丘をご利用の保護者の皆様

 

平素より運営へのご理解・ご協力を賜り御礼申し上げます。 

まふぃんのような行政から指定をうけた事業所は、1.事業所自己評価を行うこと、2.その利用児の保護者による評価を受けること、3.その結果を事業運営に反映させ常に質の改善を図ることを目指し、毎年事業所評価を行うことが義務付けられています。

 

本年も保護者の皆様にご協力いただき、事業所評価を実施いたしました。
アンケートでは、私共が改善すべき点をご指摘いただきありがとうございます。
ご意見いただいた点の早期改善に取り組んでまいります。
また両事業所に対して励ましやお褒めの言葉もいただき、職員一同大変励みになりました。

 

皆様のお力をいただきながら、お子様のためにより良い支援を目指して参ります。
これからもお気づきの点やご相談事がございましたら遠慮なく、両施設職員へお声掛けください。

 

 

まふぃん 園長 廣田

まふぃん錦ヶ丘 園長 伊集院

 

2021 事業所評価 まふぃん

2021 事業所評価 まふぃん錦ヶ丘

 

2022年度 新規利用児募集のお知らせ

2022年度 新規利用児募集のお知らせ(5/13現在)

 

まふぃん・まふぃん錦ヶ丘では新規利用児童を募集しています。

 

【体験・見学について】

お問い合わせの時に以下をお知らせください。

①保護者のお名前 ②お子様のお名前 ③年齢 ④通園先(通園している場合)⑤利用を検討している理由 ⑥連絡先

 

※ お問い合わせは各事業所へお願いします。

  9:30~18:00 まで対応いたします

 

まふぃん

児童発達支援

午前クラス   9:30~11:30 (2歳~3歳) 【  3名  】 ( ※ 月・水・金 のみ )

午後クラス 13:30~15:30 (3歳~5歳) 【  2名  】 ( ※ 年少 のみ )

 

 

放課後等デイサービス

午後 15:30~18:00 【  ×  】 

まふぃん

住所:鹿児島市上之園町3-1 ナガヤタワー1F

電話:099-250-9361

 


 

まふぃん錦ヶ丘

児童発達支援 (午前のみ) 9:30~12:00

年少クラス(2歳~3歳)  【 × 】 

年中以上クラス(3歳~5歳) 【  ×  】

 

放課後等デイサービス

午後 14:00~18:00 【  ×  】 

 

まふぃん錦ヶ丘

住所:鹿児島市吉野町2219

電話:099-210-7840

 


 

体験会・見学会のお知らせ

朝晩に加え日中も寒さが増してきましたね。皆様、体調面には十分お気をつけてお過ごしください。

 

さて、いつもまふぃんのHPをご覧いただき、ありがとうございます。

今後も子どもたちの成長の過程を、ブログでお知らせしていきます。

 

まふぃんでは来年度4月から児童発達支援を利用希望される方へ体験会・見学会を実施しております。

 

まふぃん

午後クラス ( 月 ~ 金 )

13:30~15:30  

① 3・4・5歳クラス  3名~4名 募集

 

連絡先:099-250-9361

住 所:鹿児島上之園町3-1 ナガヤタワー1F

※ まふぃんには駐車場がございません。公共交通機関をご利用いただくか、またはお近くのパーキングをご利用ください。

 

まふぃん錦ヶ丘

午前のみ ( 月 ~ 金 )

9:30~12:00

① 2・3歳クラス  ( 月 ・ 木 )  2名~3名 募集

② 3・4・5歳クラス( 火 ・ 水 ・ 金 ) 1名~2名  募集

 

連絡先:099-210-7840

住 所:鹿児島市吉野町2219番地 幼保連携型認定こども園錦ヶ丘 駐車場内

※駐車場あります。お問い合わせお際にご確認ください。

 

【 体験をご希望の際は各事業所までご連絡ください 】

お問い合わせの時に以下をお知らせください。

①保護者のお名前  ②お子様の名前  ③年齢  ④性別  ⑤通園先(通園している場合) ⑥現在困っていること・利用検討している理由  ⑦保護者の方と繋がる連絡先

 

※送迎をご希望される方は、各事業所ごとに問い合わせをお願いします。ご希望に添えないこともございますので、ご了承ください。

※お問合せ時間 : 9:30~18:00 お気軽にお電話ください。 (お間違いのないよう、電話番号を確認をしてからお電話ください)

 

事業所評価アンケート結果

まふぃん、まふぃん錦ヶ丘をご利用の保護者の皆様

 

平素より運営へのご理解・ご協力を賜り御礼を申し上げます。

本年も保護者の皆様にご協力をいただき、事業所評価を実施致しました。

様々なご意見やご指摘をいただきありがとうございました。いただいたご意見などにつきましては、早期改善に取り組んで参ります。

 

また、両事業所に対しまして、励ましやお褒めの言葉をいただき、ありがとうございました。皆様の言葉を励みに、今後も子どもたちの支援に取り組んで参ります。

 

これからも、お気づきの点やご相談事がございましたらご遠慮なく、両施設職員までお声掛けください。

 

社会福祉法人 塔ノ原福祉会

まふぃん 園長 廣田 恭平

 

令和2年度 まふぃん 【結果】

令和2年度 まふぃん錦ヶ丘 【結果】

事業所評価アンケート結果

まふぃん、まふぃん錦ヶ丘をご利用の保護者の皆様

 

平素より運営へのご理解・ご協力を賜り御礼申し上げます。

 

まふぃんのような行政から指定をうけた事業所は、1.事業所自己評価を行うこと、2.その利用児の保護者による評価を受けること、3.その結果を事業運営に反映させ常に質の改
善を図ることを目指し、毎年事業所評価を行うことが義務付けられています。

 

本年も保護者の皆様にご協力いただき、事業所評価を実施いたしました。
アンケートでは、私共が改善すべき点をご指摘いただきありがとうございます。
ご意見いただいた点の早期改善に取り組んでまいります。
また両事業所に対して励ましやお褒めの言葉もいただき、職員一同大変励みになりました。

 

皆様のお力をいただきながら、お子様のためにより良い支援を目指して参ります。
これからもお気づきの点やご相談事がございましたら遠慮なく、両施設職員へお声掛けください。

 

社会福祉法人塔ノ原福祉会
本部 堂園春衣

 

まふぃん 自己評価

まふぃん錦ヶ丘 自己評価

新型コロナウィルス感染症への対応について

平素より、まふぃんへのご理解・ご協力ありがとうございます。

 

新型コロナウイルスに係る小中学高校及び特別支援学校の臨時休校について国からの要請があり、鹿児島市でも休校措置をとることが示されました。
厚生労働省からは児童発達支援事業所においては、感染の予防に留意した上で原則開所とするとの通達がありました。
そのため、まふぃん・まふぃん錦ヶ丘におきましては休校期間中も通常通り開所いたします。
利用にあたりましては以下の点にご協力いただけますようよろしくお願いいします。

 

  1. ご利用前にはご自宅で必ず検温を行ってください。37.5℃以上ある場合は利用をお断りいたしますのでご了承ください。
  2. 活動中に37.5度を超える場合にはお迎えをお願いいたします。
  3. 過去に熱があった場合、解熱後24時間が経過していること、呼吸器症状が改善していること、を職員が確認させていただきます。
  4. 休校期間中の送迎対象児の迎えはあらかじめ集合場所と時間を設定致します。集合場所につきましては後程ご連絡致します。(どうしても時間内に集合場所へ連れて行くことができない保護者の方がいらっしゃればご連絡ください。)※保護者による送迎、ご自宅が近ければ徒歩での通所でも構いません。
  5. 休校期間中におきましても、欠席する際にはご連絡ください。
  6. 職員も37.5度を超える場合や咳などの症状がある場合には退勤の対応を取ります。そのため、活動を安全に行う職員配置が難しくなった場合には活動をお休みする場合もあることをご了承ください。
  7. ご自宅でも手洗い・うがいの徹底、夜更かしをせず十分な休養を取るようご協力ください。

 

異例の休校措置となり、お困りの保護者の方も多いと思います。当事業所と致しましてはお子様・職員の感染のリスクに配慮しながらも、少しでも保護者の皆様のサポートとお子様への平素通りの支援ができればと考えております。ご要望、ご不明な点、ご質問等ありましたら、ご連絡ください。

 

社会福祉法人塔ノ原福祉会本部 堂園

まふぃん自己評価アンケート結果報告

今年度より、保護者のみなさんにアンケートをお配りしまふぃんの事業内容・運営体制について御意見をお伺いしました。

その結果を添付の通りまとめましたので、ご確認ください。

平成31年度事業所評価 アンケート報告

皆様から頂いたご意見にしっかりと取り組んでまいります。

施設長 廣田恭平