お知らせ

2021.04.30

ブログ

やりたいな ~児発運動遊び~

ご入園・ご入学やご進級など、新しい環境になり、一ヶ月が過ぎようとしています。

まふぃんも新しいクラスがスタート!

特に、年長になった児発クラスの子ども達は、小さい子たちにお手本を見せなくっちゃと、意識している様子が伝わってきて微笑ましく思います。

保育園や子ども園で頑張っている子ども達!

ご家庭では、ゆっくりと過ごす時間も必要かもしれませんね。

 

さて、まふぃんデビューしたお子様もいる2歳~年中クラスの運動遊びの様子です。

このクラスは、自分以外の友達の存在に気が付き、場所や物を共有する中で、我慢や関わり方を経験していきます。

家庭では自分一人で独占できていた物や場所も、集団の中では、ほかの子と一緒に使ったり、譲ったりしなくてはならない場面が出てきます。

そんな時に「かして」「いいよ」「いやだ」など、自分の思いを言葉で伝えられたり、ちょっとだけ我慢して譲ってあげたり、待ったりすることができようになると、友達との関係を良好に築ける力が身についていきます。

 

 

新しいクラスで活動が始まりました。

いつもは元気いっぱいのA君。

お友達を見つけるとうれしくなって、ついつい走り出し、促されることもしばしばでした。

でも、今までとちょっと違う環境や新しい友達に気がつき、はじめは静かに周りの様子を伺っています。

その場の雰囲気を感じて、空気を読むことができるようになってきたのですね。

社会性を培うためには大切なことです。

 

 

そんなことお構いなしに、積極的に行動するB君。

積極的なことは、とてもよいこと! でも友達との距離感が近すぎるとトラブルになることもあります。友達とのほどよい距離感も活動を通して身につけていきます。

 

 

また、この年代の子ども達は、自分の気持ちを言葉でうまく伝えられずに、言葉より先についつい手が出てしまうこともあります。

手が出る時には職員が止めますが、小競り合いが起きたときには、すぐにそれを止めるのではなく、危険がないように職員が見守りつつ、できるだけ子供達で解決できるようにしていきます。

小競り合いを通して、力加減や我慢を経験することも大切だと考えるからです。

 

新しい環境に不安になり、泣いてなかなか活動に参加できない「初めまして」のCちゃん。

大人でも、環境が変わると不安になるもの。経験の少ない小さな子なら、なおさらですよね。

そんな時は、無理強いはせずに、

その子の気持ちを十分に受容し、遊んでみようかなぁという気持ちになるのを待ちます。

 

「何をするのかな」

「あれあれ。なんだか楽しそうだなぁ」

子どもの集中力が高まり、やりたい気持ち全開!!

 

 

早く遊具で遊びたくも、「どうぞ」と言われるまで、やりたい気持ちを我慢して待ちます。

ついついフライングしてしまう子には、「まだだよ」と促し、我慢することや、待つことを経験していきます。

興味津々に見守っていましたが、

「どうぞ」の合図で、ひとつの遊具をみんな一緒に使うことができました。

 

人に関心を持ち、人と関わる力は、人の中で育まれるものなんだと、こんな時代だからこそ改めて考えさせられます。

 

 

子どもの成長には差があります。ぐーんとできるようになることもあれば、進んだり戻ったりしながらゆっくりゆっくり成長することもあります。

また、積極的に遊びに参加できる子もいれば、職員から離れられず、なかなか遊びの輪の中に入っていけない子もいます。

その子の特性を見極めながら、ひとりひとりの子どもにあった支援を今後も行っていきたいと思います。

どんな成長が見られるかまた楽しみですね。

 

まふぃん錦ヶ丘  田尻

お問い合わせ

児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

まふぃん(上之園町)

TEL 099-250-9361

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

まふぃん錦ヶ丘(吉野町)

TEL 099-210-7840

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

塔ノ原福祉会の採用・求人情報
私たちと一緒に楽しく真剣に働きませんか?採用情報はこちら