お知らせ

2025.08.06

ブログ

ふりかけミッション!

まふぃんのおやつで定番となったおにぎり。購入していたふりかけがなくなり、塩味だけになってしまったので、「1,000円の予算で、できるだけたくさんふりかけを買ってきてね」と2人の子にお願いすることにしました。

 

1人は買い物経験が豊富で自分でどんどん進めていけるAさん。

もう1人は控えめで発言は少ないけれど、考えをしっかり持っているBさんです。

普段あまり関わりのない2人に、あえて一緒に行ってもらうことで、お互いの話を聞き、自分の考えを伝えるといったコミュニケーション力を育んでほしいと考えました。

いざ、買い物へ

向かった先は、近くのスーパー。

初めのうちは会話も少なく、発言しても目を合わせないまま話すなど、ぎこちない様子も見られました。

Aさんは行動力を発揮し、みんなが好きそうなふりかけを次々に手に取ります。Bさんはその様子を見守っていましたが、自分から発信することはありませんでした。

 

ところが、手に取った商品を手元の計算機で合計すると予算をオーバー。残り時間が少ない中、Aさんが焦っていると、Bさんが「これと入れ替えれば買えるんじゃない?」と一言。

Aさんも「それいいかも」とうなずき、そこから自然とやり取りが始まりました。

 

お互いに意見を出し合いながら、ふりかけの種類や組み合わせを見直し、予算内に収めようと何度も調整。袋を戻したり入れ替えたりしながら、残り金額を計算し、「あといくら?」「これをやめてこっちを選べばもう一袋買えるかも」と、声を掛け合って試行錯誤していました。

最終的に2人がレジに持って行ったのは8袋。戻ってきて報告をした時に「おつり分のお金で、あと1袋買えたかもしれないね」と話があると、少し悔しそうにしていたのが印象的でした。

 

限られた予算と時間の中で、目的のためにどう協力し、どう進めていくか。今回の経験を通して、2人はコミュニケーションの大切さを自分なりに感じ取ったように思います。

次回ふりかけを買う時には、またこの2人に挑戦してもらい、お互いにコミュニケーションをとりながら予算内でどれだけいっぱい買えるか!のリベンジしてもらいたいと思っています。

 

まふぃん 今屋

お問い合わせ

児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

まふぃん(上之園町)

TEL 099-250-9361

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

まふぃん錦ヶ丘(吉野町)

TEL 099-210-7840

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

塔ノ原福祉会の採用・求人情報
私たちと一緒に楽しく真剣に働きませんか?採用情報はこちら