お知らせ

2025.09.10

ブログまふぃん錦ヶ丘

「やってみたい」を実現する~夏休み編~(錦ヶ丘)

七夕飾りに「保育士になれますように☆」という願い事をした2名の小学生がいます。
そこで、夏休みを利用して保育士体験をすることになりました。

体験は同法人の認定こども園です。法人内では、お手伝いの依頼を受けてまふぃんお手伝い隊が出向いたり、まふぃんからは放デイプロジェクトに招待するなど、普段から交流が活発です。保育士体験も、同法人だからこそ叶えることができた貴重な体験となりました。
末っ子で赤ちゃんと触れ合う経験が少ないAさんと、小さな弟がいてお世話が得意なBさん。2人とも意欲はバッチリです!!
が、いざ見学に行くと、赤ちゃん達を見て大きな責任と不安を感じたAさん。
「次は掃除と片付けのお手伝いをします・・・」と小さな声で伝えてきました。
数日後、Aさんから「お人形で抱っこの練習をしてきた!」という言葉が。
体験日、緊張していたAさんが、徐々に赤ちゃんに玩具を差し出し、膝に座らせ、念願の抱っこもできて、とってもいい笑顔。
Bさんは、自分から積極的に関わり遊んでいました。弟に接するように優しく語りかけるBさん。
周りに集まってきた赤ちゃんに、何冊も絵本の読み聞かせをしました。
この夏、今の自分が出来ることを頑張り不安を乗り越えたAさんと、得意な事で力を発揮したBさん、どちらも立派な成長を見せてくれました。

体験を通しての学び

放課後等デイサービスでは、夏休みに様々な体験をしました。

🌻おやつお買い物チャレンジ!

予算は100円。
値札を見て、何個買えるかな?消費税も考えなくちゃ!支払いもお小遣い帳記入も自分で。

🌻お手伝いワッペン作り

デザインも自分で考えて全集中!針と糸で縫った子も。

🌻まふぃん雑巾がけ選手権

一番になりたい!負けて悔しい!けれど相手の頑張りも認める。

 

🌻上之園のまふぃんのみんなと交流

キャンドルづくり&ビーズ制作
「初めまして!僕の名前は」自己紹介の練習をして行きました!

🌻そうめん流し

自分達で竹の準備から。箸とつゆを入れる器も竹!とっても美味しかった!

🌻おやつクッキング

 

お寿司パーティ、スペシャルチャーハン、マフィンカフェサンドイッチ、焼きそばパン!

 

夏休みだからこそできる体験を、思いっきり楽しんだ子ども達。

たくさんの体験には、子ども達の学びになるようにという目的と意図を込めています。

恥ずかしがり屋の子が、将来の夢に向かって挑戦したこと。つい「面倒くさい」の言葉が出る子が、目標に向かって最後までやり遂げられたこと。コミュニケーションを取るのが苦手な子が、皆の為にとそうめん流しの係を申し出たこと。皆で話し合って一つの意見にまとめ上げたこと。他にも子ども達がキラッと光る場面がたくさんありました。

この夏、たくさんの「やってみたい」を「やってみた!」に変えたこども達。
子ども達のチャレンジはまだまだ続きます。
次回の「やってみた!!」をお楽しみに。

まふぃん錦ヶ丘

村山

 

お問い合わせ

児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

まふぃん(上之園町)

TEL 099-250-9361

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

まふぃん錦ヶ丘(吉野町)

TEL 099-210-7840

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

塔ノ原福祉会の採用・求人情報
私たちと一緒に楽しく真剣に働きませんか?採用情報はこちら