お知らせ
2019.08.02
ブログまふぃん錦ヶ丘未分類
子ども食堂(錦ヶ丘)
土曜日のお昼前。
お腹ペコペコの放課後等デイサービスの子ども達が登園してきました。
今日はみんなで初めての「子ども食堂」に出かけます。
まふぃん の子ども達に、いつもと違う雰囲気での食事を楽しんでもらいたい、ということはもちろんですが、人が沢山集まる場所でのマナーや挨拶の仕方を身につけてもらい、そして地域の方たちとの交流も図れればとの思いもあり、活動の一つとして「子ども食堂」に参加することになりました。
まふぃん錦ヶ丘の近くにある、祥徳寺さんが子ども食堂をされているとのことで、
前月に職員だけで祥徳寺さんへ行き、子ども食堂の様子を見てきました。
とても温かい雰囲気で、ぜひとも子ども達にここでいろんな経験をしてもらいたいたいと責任者の方にお話をさせていただき、快く了承してくださいました。
さてさて、腹ペコの子ども達はというと・・・・
「今日は子ども食堂行くんでしょ?」
「どんなところかな~?」
「みんなでご飯食べに行くの楽しみ~」
と、ワクワクしている様子が伝わってきます(^-^)
出発前に皆で集まり、約束事を話しました。
暴れない・大声で喋らない・自分の食べられる量だけをとる
など、大人が教えなくてもきちんと公共の場でのマナーを分かっていました。感心!感心!
さあ、いよいよ祥徳寺さんの子ども食堂に出発です!
まふぃん錦ヶ丘から祥徳寺までは、車で五分くらい。あっという間に到着です。
あいにくの雨模様でしたが、駐車場から見えるお寺の厳かな雰囲気に子ども達もちょっぴり緊張気味です。
「こんにちは~」
階段を上がると賑やかな子ども達の声と美味しそうな料理の匂い。
この日のメニューは・・・
子ども達の大好きなカレーでした。
好き嫌いが多く、食べられるものがあるか心配していたある男の子が、メニューがカレーと聞きほっとした様子です。
実は・・・
前日に、偏食を心配した男の子のお母さまから「大丈夫でしょうか・・」とご相談がありました。
家では野菜どころか、白米を食べない日もあり、おやつばかり食べているとのこと。
しかしこの子は、「まふぃんのはたけ」 で収穫したキュウリやピーマンをぼりぼり食べたり、初めて見る食べ物にも挑戦できたりと、たくさんのミラクルを見せてくれています。
「大丈夫!またミラクルをみせてもらいましょう!」
と、お母さまに伝え子ども食堂にやってきました。
順番に並んで配膳をしていきます。
スタッフの方が、カレーをよそってくださるのですが
少食の男の子が
「少なくしてください」
と自分で言う事ができたり、
いつもは順番なんて守りたくありませーんと、元気な男の子が皆の列に静かに並んでいたり。
大人があれこれ伝えなくても、
きちんと場をわきまえ、空気を読み、その場に合った振る舞いができています。
すごく大事な事ですよね。
さて、それぞれで配膳した食事を持って座って食べます。
実は事前に「席を確保しておきましょうか?」とありがたいお言葉を掛けていただいていましたが、自分たちで席を確保し隣の人の迷惑にならないように食事をすることも大切な経験だと考え、子ども食堂参加では職員の見守る中で席の確保から挑戦です。
空いてる席を見つけ静かに座り、やっとやっと
「いただきま~す!」
子ども食堂で調理をされている方も、同じテーブルで食事をし、いろいろな話を聞かせてくれました。
大きなお肉の塊でトンカツを作る事、みそ汁が大人気な事・・・・
子ども達にも分かりやすく、楽しいお話をしながらの食事の時間です。
食べることに時間がかかってしまった子どもにも、その様子を見ていた地域の方が
「頑張ってたべたねー。えらかったねー。」
と温かい言葉をかけてくださりました。
偏食を気にしていた男の子も、カレーをおかわりしたり苦手なポテトサラダをぺろりと食べたりと今回もたくさんのミラクルを見せてくれました。
お母さまにその話をすると、びっくりしながらもたくさんその子を褒めてあげていました(^-^)
職員が心配することは何もなく、食事もおいしくいただき、何よりも場に合った行動がきちんとできていたことに感心した、初めての子ども食堂でした。
月に一回開催されるとのことで、ぜひとも来月も皆で美味しいお食事を、楽しく美味しくマナーを守って食べに行こうと思います。
祥徳寺の皆さま、子ども食堂スタッフの皆さま、ありがとうございました!
来月もまたお邪魔させてくださいね!
まふぃん錦ヶ丘 吉村
お問い合わせ
児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
まふぃん(上之園町)
TEL 099-250-9361
受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く
まふぃん錦ヶ丘(吉野町)
TEL 099-210-7840
受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く