お知らせ

2025.11.26

ブログまふぃん錦ヶ丘

11月園長のつぶやき(錦ヶ丘)

10月の終わり、放課後等デイサービスでは、地域交流の一環として町内の清掃活動に参加しました。放課後等デイサービスガイドラインには、「地域との交流・連携を図り、子どもの社会参加の機会をつくること」と示されています。今回の取り組みは、まさにその実践の場となりました。

近年、「地域のつながりが希薄になっている」と言われます。地域での声かけや助け合いが減り、行事や文化が受け継がれにくくなるだけでなく、子どもたちが多様な人と関わる機会も少なくなってしまいます。こうした変化は、子どもたちが育つ環境にも影響し、社会で生きるための基礎となるコミュニケーション力や、地域の一員としての感覚が育ちにくくなることがあります。
だからこそ、私たちは 地域交流は、子どもたちの社会で生きる力を育てる大切な環境のひとつであると考えています。地域は、子どもたちに学びや経験の場を提供する社会資源でもあり、学校や家庭では出会えない人、経験できない役割を与えてくれます。今回の清掃活動も、そのひとつでした。

普段は何気なく通り過ぎる公園や道も、清掃を通して改めて見つめてみると、「ここってこうなっていたんだ!」と新しい発見がありました。自分たちが暮らす町の状態に目を向け、自分の住む場所を自分の手できれいにするという体験は、こども達の地域に関わる意識を育てる大きな一歩になります。清掃後の子どもたちの表情は誇らしげで、地域の一員として行動した実感がしっかりと伝わってきました。

後日、私は地域イベントの前日準備にも参加しました。テントの設営や会場づくりなど、一つひとつの作業の背景には、地域を盛り上げたいという多くの大人の思いと行動がありました。子どもたちに地域の大切さや面白さを伝えたいなら、まず大人が地域に関わり、動く姿を見せることが必要だと改めて感じました。

これからも地域とのつながりを大切にし、子どもたちがこの町で育つことを誇りに感じられるよう、地域の皆さまと協働しながら支援を進めてまいります。

まふぃん錦ヶ丘

吉村 佳代

 

お問い合わせ

児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

まふぃん(上之園町)

TEL 099-250-9361

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

まふぃん錦ヶ丘(吉野町)

TEL 099-210-7840

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

塔ノ原福祉会の採用・求人情報
私たちと一緒に楽しく真剣に働きませんか?採用情報はこちら