お知らせ
2020.12.15
ブログ
経験が力になる(放デイ)
経験が力になる
上之園まふぃんが開所して7年目。高学年の子どもたちが増えました。
「子どもたちの成長=社会人としての自立」
が近づいています。
これまでの活動の中で、高学年になってもエプロンの紐や靴ひもがうまく結べないなど、手先の不器用さや経験不足からくる「苦手なこと」の実態がありました。そこで、先日基本的生活習慣を高めることをねらいにした活動を行いました。
1つ目は、高校生Aさんの「おにぎりのおかず作り」です。これまで皆で調理をする経験はしてきましたが、味付けやコンロの火を付けるなどの体験が不足していました。Aさんに簡単なおかず作りをしてもらうことにより、料理への関心や自信を高めることに繋がる、と考えました。
2つ目は、「ひも結び」です。手先の不器用さや経験不足から、高学年になっても靴ひもやエプロンのちょうちょ結びができない実態がありました。活動の中で経験することにより自分でできることを増やすことが目的です。
おかず作り “初めてのカセットコンロ”
まふぃんのミニ菜園から間引きした大根葉で簡単クッキングです。
高校生のAさんに、「洗う→切る→調理する(味付け)→後始末」まで職員が見守る中一人でしてもらいました。
言葉でのコミュニケーションが苦手なAさんですが、やりたい気持ちは十分に伝わってきました。
野菜を切る作業は安心して任せられるようになりました。
さて、調理の中で、カセットコンロに火を付ける作業が。
「Aさん、コンロに火をつけたことある?」
「・・・・」
「では、やってみよう。よく見ててね」
職員が手本を見せた後、本人が挑戦しました。
「パチッ」と火がついて、本人も安心したようです。
火の強さの調整の仕方や消し方を伝え、何度か体験しました。
今度は、味付けの番です。ごま油や薄口しょうゆを
「少しの量でいいんだよ」
「味見をしながらしょうゆを足すんだよ」
とアドバイスし、Aさんのおにぎりのおかずが完成しました。
学習中の子どもたちから、「いいにおいがする!」「今日のおかずは何だ!?」「お肉!?」
の声が聞こえてきました。
「Aさんが作ったんだよ」
「美味しい~!! Aさん、また作って~」
大根葉の混ぜご飯、苦手だ、と言っていた子どもも食べてくれました。
Aさんの自信につながったのではないでしょうか。
家庭でもできるようになると嬉しいです。
今後も、子どもの実態に合わせた経験をさせてきたいと思います。
ひも結び “難しいな~”
「ティシュの箱をお弁当箱に見立てて、結んでほしい」とお題を出しました。
私たち大人は、すぐにできる、簡単!なことでもポカンとする子どもたち。
「2重に結べばいいんだよ」
「落ちないように3重にした」
などなどいろいろ意見が出ます。
できない子どもに対して、できる子どもが
「ここを持ってしたらやりやすいよ」
「輪っかの中に入れるんだよ」
などなど、助け合って教える風景がありました。
相手の腕に結んだり、足首に結んだり、「結ぶ」経験をたくさんしました。
この中で感じたことは、経験値の差です。
便利な世の中になり、ひも結びができなくても生きていくことは可能な世の中ですが、できるにこしたことはありません。“この子はできないから、いいや・・・”と、あきらめていることはありませんか?
今回の活動で、何度も経験させることが大切だと思いました。
なかなかできない子どもがなぜできないのか、を私たちが分析し、練習に使う道具を改善することも必要だと感じました。
靴ひもが一人で結べたら嬉しいですよね。カッコイイスポーツシューズを履きこなすことができます(笑)
今後も、子どもたちの生活が豊かになるように、これからも何を経験させ、どんな力を伸ばせばいいのか考えていきます。
ひも結び、ご家庭でも子どもと遊びながら体験させてみてはいかがでしょうか?
遊びながら楽しむのがコツです!
決して、怒らないでくださいね。
「前よりうまくなったね!!」が合言葉です。本当にそうですから。
長い目で見守りましょう。
私たちも継続して支援していきます。
まふぃん上之園 末吉
お問い合わせ
児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
まふぃん(上之園町)
TEL 099-250-9361
受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く
まふぃん錦ヶ丘(吉野町)
TEL 099-210-7840
受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く