お知らせ

2022.03.29

ブログまふぃん錦ヶ丘

おさんぽ(錦ヶ丘)

すこし前の児童発達支援、就学を控えた子どもたちはおさんぽの活動を行いました。

今回は、まふぃんから小学校まで歩いて行き、校庭にも入らせて頂きました。

信号や車に気をつけて歩いたり、大きな小学校に実際に入ってみることで、年長さんは「もうすぐ小学生になるんだ」と、就学への意欲が高まったようです。


○出発前

年長さんに「今日は小学校に行くよ」と伝えると

「〇〇くんの小学校でしょ」

との返答。

あなたも入学するんだよ〜!

他の子にも声をかけると、

「知ってるよ!小学校の中に入るんでしょ」

と、準備万端!

でも実は、去年小学校へのおさんぽをした時は大きな校舎や校庭を見るのもドキドキして、門のそばに植えてある花しか見れませんでした。

今回は中に入ることができるでしょうか?


○交通ルール

出発の前に交通ルールの確認をしました。

歩く場所はどこ?

信号がこの色になったら…?

クイズ形式で確認していきました。


○出発

少しドキドキしながら、おさんぽに出発!

先程確認した信号や横断歩道も沢山あります。

先程のクイズに答えてくれた子ども達も、実際に歩くと、交差点や狭い歩道では少し戸惑ってしまうことも…

「どっちの信号を見ればいいの?」

「白い線ないよ」

このような「どうしよう?」もその場に合わせながら進みます。

信号を渡る時には、

「右.左.右を見て、車が止まっていることを確認してから渡る」

きちんと止まって、安全を確認してから渡りました。

信号を見たり、車を見たり、急いだり、止まったり…やることがいっぱい!


○学校

やっと学校に着きました!

大きな校舎に校庭…中に入る事ができるかな?と思っていましたが、みんな止まらずに入る事ができました。

でも、少し緊張している様子、少しずつ歩くスピードがゆっくりになっていきます。

そこで、「飼育小屋があるよ」と声をかけると、中のニワトリに興味津々の子ども達。

飼育小屋には小学生の描いた絵も飾られていました。「上手だね」「何で描いたのかな?」

緊張も緩んだようで、そこから、校舎の近くから大きな校庭やあきにれの木、楽しそうに過ごす小学生のお兄さんお姉さんを見ることもできました。

遠くから「こんにちは」と声をかけてくれるお兄さんに、負けない元気で「こんにちは!」と返す事もできた年長さん。

なんだかすっかりお兄さん、お姉さんに見えます。


今回、子ども達と一緒に歩いてみて、同じ目線になってみると、自分の目の前を通る車がとっても大きく、速く感じ、目線が低いだけで、こんなに違うのかと驚いてしまいました。

また、子ども達は大人に比べて視野も狭い為、危険を回避するには慎重な安全確認や、落ち着いて行動する事が大切です。

これまでに、まふぃんで行っている運動遊びの中でも経験を積んできました。

合図が出てからスタートする事や、勢いに任せて行くと失敗してしまう事。このような体験を積み、子ども達は危険の予測や身体の使い方、慎重さ等が身に付いてきました。

もうすぐ4月、桜の花や菜の花が綺麗に咲いています。

ぜひ、ご家庭でも通学路をお子さんと一緒に歩いて、通学路の確認をしてみてください。

危ない箇所や、子ども110番の家などの場所、近所のお友達も確認できると安心ですね。

まふぃんでも、下校時に近くを通る子ども達を見守っています。

ピカピカの大きなランドセルを背負って、子ども達が楽しく安全な小学校生活を過ごせますように。

 

岡田

お問い合わせ

児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

まふぃん(上之園町)

TEL 099-250-9361

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

まふぃん錦ヶ丘(吉野町)

TEL 099-210-7840

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

塔ノ原福祉会の採用・求人情報
私たちと一緒に楽しく真剣に働きませんか?採用情報はこちら