お知らせ

2019.08.26

まふぃん錦ヶ丘

まふぃん(上之園)に行ってきたよ♪

7月終わりに行ったまふぃん(上之園)との交流会。

今度は、まふぃん錦ヶ丘の子ども達がまふぃんに行き、2回目の交流会をすることとなりました。

 

まふぃんに行くにあたり、どんな方法で行くのか、どうやって行けば着くのか、何時に行けばいいのかなどを話し合いました。

するとすぐさま「インターネットで調べればわかるよ」と話す子ども達。前回の博物館へのおでかけの時にインターネットで調べて行ったことを覚えていたようで、「バスで行ったから時間を調べよう」、「バス代がわからないから見てみよう」といった声があり、職員と一緒になって熱心に調べてくれました。前回の経験が思った以上に子ども達の記憶に残っていたようです。

 

大人が調べて教えてあげれば簡単な事ですが、子ども達に質問したり、そこから出た考えや予測を活動の中に活かしたりしながら話し合いを進めていくことで、自分自身の経験を基にした自発的な行動に繋がるように促しています。

また、お互いに意見を交わす中で、考え方の違いや食い違いからスムーズに進まないことも多々ありますが、最終的な目標をしっかりと決めておくことで、子ども同士で対話しながら決めていくことができるようにしています。

 

さっバスに乗ってお出かけです。

まふぃん錦ヶ丘で行うお出かけは今回2回目です。

家族以外でおでかけするのもまだあまり経験のない子が多かったので、出発前から「鹿児島中央駅ってどんな所??」「バスでちゃんと着くんだよね?」「まふぃん見つけられるかな」などいろいろと不安や心配もあったようでした。

しかし、そこはこの数か月を一緒に過ごしてきた仲間がいてくれるので、みんなで談笑したり景色を見たりしながら楽しんでいくことができましたよ。

その中でも一番みんなの目を引いたのはアミュプラザにある観覧車でした。「大きーい!」「家族で乗ったことある」「今度行きたい!」と口々に話す子ども達を見て「今度はアミュプラザにも行ってみようかな」と思う職員でした。

 

さあ、そうしているうちに徐々にまふぃんが見えてきましたが、初めての場所、初めて会う人にやや緊張気味の子ども達…。

でもドアを開けると、まふぃんの子たちが「いらっしゃいませー!」「こんにちは!」と温かく出迎えてくれました。

 

まずは自己紹介。

それぞれの事業所の子に、自分の名前と好きな食べ物を言ってもらうことになりました。

まふぃんの子達の後にまふぃん錦ヶ丘の子達が自己紹介することになったのですが、いつもは元気に話したり冗談を言ったりする子ども達も、この時はみんな恥ずかしがってもごもご…。それでも順番が回ってくるとその場に立ち、自己紹介することができました。中には恥ずかしさもあって発表をしたがらない子もいましたが、その子なりに発表する姿を焦らず急かさず、みんなが見守ってくれました。

みんなありがとう!

 

交流活動の一つ目は、わらべ歌を使ったやりとり遊び。

『お寺のおしょうさん』の歌に合わせて目の前の人と手を合わせつつ、リズムを取る遊びです。

 

始まる時には相手とのペースが合わずにちぐはぐな手の出し方をしていた子もいましたが、徐々に相手のペースと一緒に手を合わせることができ、人が変わってもその都度合わせて動くことができました。じゃんけんをして勝ち負けも決めていましたが、誰一人として負けたことに怒ることもなく、参加していました。

二つ目は、マット乗りゲーム。

これは、音楽に合わせて動き、音が止まったら置いてあるマットにみんなで乗り、どこまで脱落せずにできるかという遊びです。

 

いつ音楽が止まるか分からない緊張感を感じつつ、曲に合わせて動く子ども達。「いつも一緒に遊んでいる友達ばかりではない状況でどこまでできるかな」という気持ちで見ていましたが、音楽が止まった瞬間にさっとマットに集まる姿が…!素早い!立派!

しかも、その中で見られたのは、子ども達がお互いを意識して落ちないように身を寄せ合う姿でした。最初は緊張して距離を取っていたのに、遊びが盛り上がるうちに徐々に心の距離が縮まり、一緒に成功した時の子ども達の表情を見て職員の方が大興奮でした!

今回の交流会で行った二つの活動は、主に相手や状況に合わせて行動するというものでした。特に今回はいつも慣れている場所や人でない分、ややハードルの高い活動ではありましたが、そんな中だからこそより慎重に行動する姿やお互いに意識して協力し合う姿が印象的に残る活動となりました。

あっという間に時間が過ぎ、帰る時間が来たのでバス停に…と思いましたが、せっかくここまで来たのだからとドーナッツを食べて帰ることにしました。

 

実は、以前「おでかけの時に何をしたい?」という質問をした時にある女の子が「ドーナッツ食べたい」と言ったことがあり、この度それを実行することに。(保護者の皆様、お小遣いの準備とご協力、ありがとうございました)

実際に自分達のしたい事を提案し、準備・実行していくことで、「じゃあ次はこうしたい」という意欲が育ち、向上心を持ってより積極的に取り組むことができます。

 

目をキラキラとさせて「これは買える?」と聞きながら選んで会計を済ませ、美味しそうに食べる姿を見て連れてきてよかったなぁと思いました。

バスに乗り、そろそろ着きますよ~と声をかけようと子どもたちに目をやると、さすがに疲れのでしょう。こんな風にお互いもたれかかっても気にならないくらいに熟睡している子もいましたよ。(汗びっしょり)

 

今回の活動は、事業所間の交流はもちろんですが、いろいろな人と触れ合う・協力するということ、慣れない場所での過ごし方を知ることを大きな目標として臨んだおでかけ&交流会でした。

まだ経験は浅いものの、これからどんどん経験して学べる環境を準備しながら、少しずつ社会的な経験値を積んでいってほしいと思います。

 

 

まふぃん錦ヶ丘

児童発達支援管理責任者 今屋

お問い合わせ

児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

まふぃん(上之園町)

TEL 099-250-9361

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

まふぃん錦ヶ丘(吉野町)

TEL 099-210-7840

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

塔ノ原福祉会の採用・求人情報
私たちと一緒に楽しく真剣に働きませんか?採用情報はこちら