お知らせ

2020.04.24

ブログまふぃん錦ヶ丘

まふぃんの畑2年目

先日のある日のこと。

放デイの子どもたちは自由時間に認定こども園の園庭で自然に触れながら時間を過ごしました。

たくさん遊んだ子ども達、まふぃんに帰る途中に・・・
「先生、とっても綺麗な鳥がいたよ!」
「おなかが赤くて、頭が緑か青みたいな色なの。」
と目をキラキラさせて報告してくれました。

この鳥、私も以前子ども園にある井戸水が流れる場所にいるのを見つけ、その美しさにしばらく見入ってしまったことがあります。
調べてみると、「イソヒヨドリ」という名前で、姿のみならず、鳴き声まで美しい鳥ということが分かりました。
まふぃんの部屋の中にも時々イソヒヨドリの美しい声が聞こえてきて、職員間でも話題となったことがあります。

子ども達にイソヒヨドリの動画を見てもらうと
「この鳥だ!!綺麗な声~。」
「この声がしたらイソヒヨドリがいるんだ。」
と、嬉しそうな様子でした。
身近な生きものに目を向けて、本やインターネットを使って調べることを通して、子ども達にも様々な事に興味を持ってもらいたいなと感じます。

さて、
年末に行った大掃除。『まふぃんの畑』もきれいに大掃除♪たくさん実をつけてくれたスナップエンドウも枯れてしまい、感謝を込めてひっこやしました。

また、夏に向けて新たに野菜を植えたいね、と子ども達からも声が上がり始めていたため、みんなで野菜を植えることにしました。

今回植える野菜は
きゅうり
プチトマト
ピーマン
トウモロコシです。

去年の夏、野菜嫌いの子ども達が、おやつの時間に野菜にチャレンジするきっかけになったり、キュウリの魅力に気づいて大好きな野菜になったりと、様々なミラクルをおこしたまふぃんの畑の野菜達。

(去年の畑の様子です・・・)

(去年収穫された野菜たち・・・)

2年目の畑作りは、チームに分けて、それぞれ責任を持って野菜を植えてもらうことにしました。
経験のある子達が、1年生に苗をポットから出す方法を教えてあげたり、まだ残っている雑草を取ってくれたりと、協力しながら手を使って頑張って植えていきます。

土の感触や、手につくことが苦手な子もいますが、自分たちの担当の野菜を植えるために頑張ってくれていました。

それぞれの野菜を植え終わり、水をかけたら。。。

おやっ?そーいえば・・・あっちの畑に。。。ニンジンがあるはず!!

と、もう一つの畑に子ども達と移動。

日当たりがあまり良くなかったためか、なかなか大きくならず、心配していましたが、引っこ抜いてみるとピーターラビットに出てくるような細長くかわいらしいにんじんが土の中で育っていました。

葉っぱ付きのニンジンを見て、子ども達は
「食べたい。」「どんな味かな?」
と興味津々の様子。


部屋に戻って、土のついたにんじんをしっかり洗って、食べてみることにしました。

さすがに生のにんじんを食べるかな?
と思っていましたが、子ども達はポリポリと、にんじんを食べていきます。

「甘くておいしいね。」
という子もいれば
「苦い感じがする。」
という子も。やっぱり苦手な子もいましたが、みんな一口は食べていたようです。

小さなにんじんだから、食べられたということもありますが

みんなで収穫して、みんなで揃って食べた、この空気感の中だからこそ

子ども達から『食べてみよっかな・・・』
という意識が生まれたようでした。

夏野菜、みんなで協力して育てれば、きっとおいしい野菜になってくれるはず。

身近な自然と触れ合う経験を重ねながら、小さな気づきや親しみを深めていくことで、子ども達の中にも、大切にしていきたいな、大きくなってくれて嬉しいな。という気持ちが育っていくのではないでしょうか。

そういった気持ちが、ゆくゆくは友達に対してや、周りの人に対してのやさしさに繋がっていくことになると思います。

 

まふぃんに来るときに、声をかけたり、水をかけたりして、みんなで一緒に育てていこうね!

 

まふぃん錦ヶ丘 岡田

 

お問い合わせ

児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

まふぃん(上之園町)

TEL 099-250-9361

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

まふぃん錦ヶ丘(吉野町)

TEL 099-210-7840

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

塔ノ原福祉会の採用・求人情報
私たちと一緒に楽しく真剣に働きませんか?採用情報はこちら