お知らせ

2020.07.22

ブログまふぃん(上之園)

穫れたては美味しいな!

 

雨の合間に夏の日差しが降り注ぐようになりました。

本格的な夏の到来が近づいていますね。

 

まふぃんの畑や玄関前のプランターには大きくて色鮮やかなキュウリやプチトマト、ナスが実り、桃の木には大きな実がなっています。

児童発達支援の午前・午後クラス、放課後等デイサービス、全てのクラスで野菜の収穫を行い食べるという活動を行いました。

私が子どもの時(10年以上前)は家の近くに畑があったり、野菜を見る機会がありましたが、最近では大きな建物も増え、交通の便が良くなった一方で子ども達が,直に野菜を見る機会は減ってきているのではないか、と思います。

 

<児童発達支援午前クラス>

プチトマト、桃の収穫をしました。

実っているトマト、桃に興味津々のA君(2歳児)とB君(年少)。

そっと触れて上手に収穫することが出来ました。

活動後のおやつの時間に導入として子ども達が好きな『くだもの』(平山 和子 作)の絵本を見て、プチトマトと桃を食べました。

一緒!桃だ。

自分で収穫したという気持ちもあり、「美味しい!」と言いながら食べています。

A君のお母様に伺うと元々トマトも桃も好きではないということでしたが、自分で収穫したということもあり、『食べてみたい!』という気持ちが生まれたようです。自分から口に入れる姿もありました。

<午後クラス>

キュウリと桃を収穫しました。

キュウリの茎は固く手では千切ることが出来ないのでハサミを使いました。自分の手を切らないように気を付けて収穫することが出来ています。

桃とれたよ!

活動後のおやつの時間、収穫したことを覚えていたので「今日のおやつは桃とキュウリだね!」とウキウキでした。

桃とキュウリを笑顔で食べる子ども達の中にはこんなお子さんも…。

 

Cちゃん(年少)のお母様に伺うと普段ご家庭では緑色の野菜は食べないとのこと。

自分で収穫したということが彼女にとって嬉しいことだったのでしょう!

普段は自分から食べることがない緑色の野菜(キュウリ)を自分の意志で食べることが出来た瞬間でした。

 

<放課後等デイサービス>

先ほども紹介したキュウリ、トマト、ナス、(かぼちゃ)は放課後等デイサービスのお子さんが5月の最初の頃に苗の状態から植えたものです。

(もし、よろしければ2020年5月14日のブログ、夏野菜を植えたよ!をご覧ください。)

これまでに「先生、キュウリが大きくなってきてるよ!」と知らせてくれたり、自分が植えた野菜の成長を登園するたびに見守ってきた子ども達。

収穫した野菜は土曜日の昼食時間に野菜炒めにしたり、サラダ・味噌汁にしたりして食べました。また、平日のおやつの時間にもキュウリをお供におにぎりを食べました。

野菜が苦手な子もいますが、自分たちが植えて育てた野菜の味は格別!

「美味しい!」と言っておかわりをする子もいました。

 

普段からスーパーに売っている野菜を見ることはあると思いますが、家庭菜園などしない限り、

緑色だったトマトが少しずつ赤くなっていくこと、小さかったナスがみるみるうちに大きくなることを子ども達は知りません。

どのように植えられて育ち、育てる人の苦労がどこにあって、スーパーに並んでいるかを今回の自分達で育て収穫することで学べたのではないかと思います。

 

自分で植えて育てることで野菜への興味を抱き、愛情が芽生えていきます。

育つまでには苦労がかかっていることを知り、残さずに食べるという意識も芽生えます。

野菜が苦手な子もいますが、自分で育てたという愛情から食への興味を持ち、「一口、食べてみよう。」と思えるのではないでしょうか。

 

子ども達が食べたものは体の一部となり、生きるエネルギーになります。

そのエネルギーは子ども達の脳に信号を与え、歩く力・考える力、生きる活力の糧となり

後々には子ども達の体の成長・発達にとっても、とても重要なものとなっていくことでしょう。

 

今後も子ども達が食への興味を見出していけるように、まふぃんでは食育に関する活動も行っていきます。

 

まふぃん上之園 岡部

お問い合わせ

児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

まふぃん(上之園町)

TEL 099-250-9361

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

まふぃん錦ヶ丘(吉野町)

TEL 099-210-7840

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

塔ノ原福祉会の採用・求人情報
私たちと一緒に楽しく真剣に働きませんか?採用情報はこちら