お知らせ

2021.08.06

ブログ

暑中お見舞い申し上げます

連日うだるような暑さが続いていますが、放デイの子ども達は元気に来所しています。

今日は「暑中見舞い状作り」を行ったときの様子です。

手紙の書き方を学ぶために、タブレットを使って調べ学習を行ったり、実際に郵便局に行ってハガキを買うことなど

初めての事にもチャレンジしとして取り組みました。

さて、無事に手紙を出せたのでしょうか?

 

 

暑中見舞い状って?

子ども達に聞いてみると、この時期に手紙を書いたり、もらったりした経験は無いとのこと。

「暑中見舞い」や「残暑見舞い」という言葉も初めて聞くようでした。

ビックリしたのは、年賀状を出したりもらったりしたことがない子どもが多かったこと!

スマホの普及や個人情報の観点から時代と共に…。ということでしょうが、

手紙を書いたことがない子どもが多かったことに少し寂しさを感じました。

 

まず、職員が準備した「暑中見舞い」についてのプリントをグループごとに見ながら学習していきます。

はじめに、誰に発表してもらうかわからないから、みんなが答えられるようにしてね。と伝えていたので、

大事なところに赤線を引いたり、低学年の子に教えたりする姿も見られました。

・暑中見舞いは、小暑(7月7日頃)から立秋(8月7日頃)の期間に届くように送る。

・立秋以降の見舞い状は、「残暑見舞い」という。

・厳しい暑さから相手を心配してお見舞いするもの。

などが分かりました。

 

 

ハガキはいくら?

子ども達になじみのないはがき。郵便局に買いに行くのにいくら持って行ったらいいのでしょうか?

一枚いくらなのか?誰も知らなかったので…

予想を立て…

パソコンで調べてみると…。「63円」。

 

まふぃんでは、買い物体験もしているので

「それって消費税も入っているの?」

の発言も聞かれました。

 

鹿児島から遠くの北海道まで全国「63円」でハガキが届くなんて、安い値段にみんな驚いていました。

 

 

いざ郵便局へ

今回は5年生2人で、グループの人数分のハガキを買いに近くの鹿児島吉野郵便局に行きました。

二人とも郵便局に行くのは初めて。

郵便局に着くと少し緊張した様子でしたが、

郵便局の職員さんが、それを察して

「こんにちは。」と、優しく話しかけてくれました。

ちゃんと伝える事ができるかな。と見守っていると

さすがは5年生。

「ハガキを5枚ください。」と伝えることができました。

 

職員室ではもじもじして、園長先生にお金をもらうことをなかなか伝えられなかった子も

ここでは、しっかり伝えることができました。

今までの買い物体験を通して、買いたいものを伝えることや、お金のやり取りが身についてきていることを感じました。

鹿児島吉野郵便局の職員のみなさん最後まで温かく見守ってくださりありがとうございました。

 

 

ハガキに書く

今回はおうちの人に向けて書きました。

 

調べ学習の中で、暑中見舞いは、

「厳しい暑さから相手を心配してお見舞いするもの。相手を気遣う気持ちを忘れずに」

ということを知ったため、保護者に感謝する言葉も見られました。

 

 

 

 

 

表面に宛名を書く

 

ハガキの表書きを書きます。

 

今回は、おうちの人に向けてのハガキだったので、宛名を自分で書いてもらうつもりでしたが、

今日の活動に参加している1年生から5年生まで10人の中で、自分の家の住所を知っていたのは、たった一人だけでした。

次の機会までに、ぜひ覚えておいて欲しいですね。

 

 

 

 

子ども達の書いた素敵なハガキは、おうちの人に届いていることでしょう。

私たち大人も手紙を書く機会は少なくなっています。

子ども達がおうちの人のことを想いながら楽しそうに書いている様子を見て、

たまには私もゆっくりと相手のことを考えながら手紙を書いてみようかなぁと思うことでした。

 

年賀状を書いたことのない子もいたので、冬休みは、まふぃんの友達と年賀状のやり取りができたらいいなと考えています。

まふぃん錦ヶ丘  田尻

お問い合わせ

児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

まふぃん(上之園町)

TEL 099-250-9361

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

まふぃん錦ヶ丘(吉野町)

TEL 099-210-7840

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

塔ノ原福祉会の採用・求人情報
私たちと一緒に楽しく真剣に働きませんか?採用情報はこちら