お知らせ
2022.04.18
ブログまふぃん錦ヶ丘
そら豆、美味しかったよ!!(錦ヶ丘)
先日、認定こども園錦ヶ丘からたくさんのそら豆を頂きました。放課後等デイサービスの子ども達に、そら豆を見せた所「食べたーい」と大喜び。ただ、食べるだけではもったいないので、そら豆の数を数えたり、食べ方をパソコンで調べたりなど小学生ならではの学びがたくさんの、そしてとっても美味しい活動になりました。
たくさんのそらまめ!!
12日(火)認定こども園錦ヶ丘からたくさんのそらまめをたくさんいただきました。
このそらまめ、保護者の方からいただいたそうで「まふぃんもどうぞ」とおすそ分けしていただきました。大きく立派なそら豆でとても美味しそうです。
放課後等デイサービスのおやつで出せたらと思い、早速そら豆コーナーを作りました。
学校から帰ってくると、「何かある!」と気付いた子ども達。
「もしかして、そら豆じゃない?」「そら豆だよ」
そら豆を知っているようです。
観察してみると、そら豆の形がそれぞれ違う事を発見した1年生。
「もしかして…。そら豆って、オスとメスがあるんじゃない?」
丸い形がメス、尖がっている形がオスと思ったようです。
早速、仕分けを始める1年生。
「これは、オス。これはメス…」と、仕分ける表情はまさに真剣です。
こちらも微笑ましい気持ちになりました。
さて、全員揃ったところで、簡単な問題を出しました。
「そら豆は一体いくつあるでしょうか?」
早速、子ども達とさやの数を数えてみました。
1年生の子を見てみると「1、2…」と1個ずつ数えている姿が見られましたが、3~4年生になると10の束で数える等、工夫をする姿が。
授業で習った事が活かされている証拠です。
数えた結果、38個ありました。
では、このそら豆をどうやって食べる?
子ども達に聞いてみると、分からない表情をしてしまう子がほとんど。
その為、子ども達とパソコンで食べ方を調べてみる事にしました。
すると、そら豆を茹でた方が美味しいのではないか…と発見!
茹で方を調べて、調理を開始しました。
クッキングスタート!!
まずは、さやから豆を出します。
最初はどのようにするのか分からなかった子ども達でしたが、お互いに知恵を出しあったり上級生が優しく教えてあげたりして、あっという間にさや剥き名人へとなっていきました。
次はそら豆を茹でていきます。
パソコンで調べた所、茹で時間は約3分。茹でたそら豆がどうなるかのか楽しみです。
3分経ちました。どれどれ…。
「わぁ、おいしそう!」「早く食べたい」と期待が膨らみます。
「ホクホクしてて美味しい!」「ジャガイモみたい!」
口々に感想を述べながらあっという間に完食です!
今回、『数える』『さやから豆を出す』等を体験を通して学ぶことができました。
数える(数の概念)
手を使って1つ1つ数える事は、算数”数の概念(数の理解)”に繋がっていきます。
学校でも数の数え方や計算を学びますが、数のイメージがつきにくく学習につまずいてしまう子もいます。まふぃんの活動の中で楽しみながら数を学ぶことで、数へ興味を持ってくれたらと思います。
さやから豆を出す(創意工夫)
今回、「どうしたら上手く豆を出せるかな?」と試行錯誤しながら取り組み、みんなで話し合いながら工夫していきました。
ついつい「こうしたら?」と教えそうになりますが、失敗も成功も経験して考える力や工夫することを身に着けていってほしいと思います。
食べ終わった後、子ども達とお礼の手紙を書きました。
今回、そら豆を食べてたくさんの貴重な経験をした子供たち。いつか、「そら豆ってどうやってできるんだろう・・」「どうやって育っているのかな?」と疑問を抱いてくれたら嬉しいです。
たくさんの学びと美味しい経験を本当にありがとうございました。
まふぃん錦ヶ丘
亀澤
お問い合わせ
児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
まふぃん(上之園町)
TEL 099-250-9361
受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く
まふぃん錦ヶ丘(吉野町)
TEL 099-210-7840
受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く