お知らせ

2023.05.30

ブログ

今年度初!合同職員研修

先日、今年度初のまふぃん合同職員研修を行いました。今回は職員研修の様子をお伝えしたいと思います。

 

【研修のねらい】

1  活動の基本ルールを再確認する。

2 お互いのイメージ、考え方の違いを知る。

 

まふぃんでは、お子様本人の願い、ご家族の願いを踏まえて目標を設定しています。

目標を達成するために活動ごとのねらいも明確にし,活動中、大人の関わり方、環境設定など基本のルールをもとに支援しています。

 

【研修中の様子】

研修の最初は、「イメージのズレ」を実感してもらうことからスタート!

皆さん、「可愛い小物」と聞いて、何を思い浮かべますか?と問いかけ、シンキングタイムを設けました。

ブログを読んでいる方も周囲の人と一緒に思い浮かべてみてください!)

思い浮かべたものをお互いに伝え合うと、

「可愛い花柄のヘアピン」

「ほっぺが赤いお面」

「くまのキーホルダー」

などなど…誰一人として同じ小物はありませんでした。

例えが例えなので、当たり前なのですが…実はこの「イメージのズレ」は何にでも発生します。仕事もプライベートもズレに気がつかないまま過ごしていると…上手くいかないことが多いです!

 

毎日いっしょに仕事をしている仲間でも、「イメージのズレ」はあるものなんだ、と認識できたところで本題に入りました。

 

本題は、①活動の基本ルールの再確認 ②子どもたちにどのような力をつけて欲しいか の二点を話し合いました。

いざ言葉にしてみると、「そう考えていたのね!」「なるほど、そういうことだったのか」と理解が深まりました。言葉にする側も、相手に伝わるように考えることで再度、基本ルールや子どもたちに付けて欲しい姿について整理することができました。

私自身も、まだまふぃんに異動したばかりで理解が浅い部分も多くあったので、とても勉強になりました!

実際の活動内容については、今後のブログ等で触れることもあると思います。ぜひ今後のブログも覗いていただけると嬉しいです。

 

最後に、参加した職員に感想を聞いてみました。

“今回の話し合いは、まふぃんで働く上で基本かつ欠かせないものだと改めて思った。今後もこのような機会を大切にしたい“とのことでした。

まふぃんの初研修で初司会という大役に、内心ドキドキの私でしたが、良い機会になったようでほっと一安心でした。

大人が主体性を持って話し合いを行う事で、子ども達の主体性を引き出した話し合いを進めることができると思います。

今後も、研修や勉強会はもちろん、日頃の打ち合わせや振り返り、話し合いの機会を大切にし、質の向上を目指していきたいと思います。

 

文責:櫻田

お問い合わせ

児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

まふぃん(上之園町)

TEL 099-250-9361

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

まふぃん錦ヶ丘(吉野町)

TEL 099-210-7840

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

塔ノ原福祉会の採用・求人情報
私たちと一緒に楽しく真剣に働きませんか?採用情報はこちら