お知らせ

2023.05.30

ブログ

赤ちゃんの動きを通して~体の基礎作り~(錦ヶ丘)

気温・湿度ともに上がり、汗ばむ季節になりました。暑さでへたばりそうになりますが、子ども達は汗をかきながらも元気よく活動に参加しています。

まふぃんでは、色んな活動を行っていますが、その中でも子ども達が大好きなのが運動遊び。今年度は、ハイハイやうつ伏せといった運動(根っこの動き)を積極的に行っています。

 

根っこの動きとは?

生まれてから立って歩けるようになるまでの動作を、まふぃんでは『根っこの動き』と言っています。

生まれたばかりの赤ちゃんは仰向けになって寝ていますが、生後五か月になると寝返りをし、その後はうつ伏せやハイハイ、その過程を経てしっかりと歩けるようになります。

ここまでの過程をたくさん経験する事で、体作りの土台ができますが、最近はハイハイが少ないまま歩ける子も増えてきています。

ハイハイは、体幹の安定や全身の筋肉の発達、視覚の発達に繋がっていくので、運動の発達には必要不可欠。なので、ハイハイの経験が少ないと、転びやすくなったり、体の動きがぎこちなくなったりします。

まふぃんでも、手を付かないで転んでしまう、物にぶつかってしまうといった子ども達の姿が見られます。座る時にだらっとなってしまう子も・・。

そういった子達を見てみると、実は根っこの動きをするのがとても苦手。頑張ってハイハイやほふく前進をしていますが、体をうまく動かす事ができなく、もどかしそうにしていました。

体の不器用さを減らして、思ったイメージで体を動かす事ができるようになってほしい。そして、体を動かす事に苦手意識を持ってほしくないなと思っています。

 

根っこの動きを半年行って…

運動遊び、スライダー、リトミックやちょっとした待ち時間で根っこの動きを行っていきました。

【ほふく前進】

【ハイハイ】

【高這い】

【蹲踞】

半年前は、お尻を上げて前に進む事ができず、すぐ「疲れた」と言っていたAさん。今では高這いの姿勢を最後まで保てるようになってきています。蹲踞の動きも苦手で、すぐバランスを崩して後ろに倒れていましたが、根っこの動きを繰り返し行い、倒れない方法を体感的に学んだ事で、しゃがむ動きができるようになってきています。

また、根っこの動きが上手になっただけでなく、普段の動きにも変化が見られました。

去年は、まっすぐ座って勉強する事が難しく、2~3分経つとだらーっと机に突っ伏していました。

※写真に協力してもらいました!

 

「ずっと座るのきついんだもん!」

と怒っていたので、勉強したくないのかな…と思っていましたが、よく見てみるとピシっと座る事がきつそうで、勉強に集中できていない様子でした。

ですが、根っこの動きを取り入れてから半年後、最後まで姿勢良く座る事ができるようになってきています。

身体をたくさん動かした事で、体幹が鍛えられ、長く座っても疲れなくなったのではないかと思います。

赤ちゃんの動きってすごいですね!!

 

ハイハイや高這いなど、赤ちゃんの時期に経験する動きが体の基礎になっていく事を改めて感じています。

これからも根っこの動きを楽しみながら行い、子ども達の「できるようになった!!」という姿を引き出していきたいと思います。

 

まふぃん錦ヶ丘 亀澤

 

 

お問い合わせ

児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

まふぃん(上之園町)

TEL 099-250-9361

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

まふぃん錦ヶ丘(吉野町)

TEL 099-210-7840

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

塔ノ原福祉会の採用・求人情報
私たちと一緒に楽しく真剣に働きませんか?採用情報はこちら