お知らせ

2020.07.29

ブログまふぃん(上之園)

リアルミッケ

こんにちは。暑い日が続いていますね。

この時期は、熱中症になりやすいので、炎天下で長時間遊ぶ事を避ける、こまめな水分補給を行うなどの対策をしていきたいと思います。

 

 

さて、今週の放課後等デイサービス。

 

「注意力を養う」ことをねらいとし、

リアルミッケの活動を行いました。(リアルミッケの詳しい内容は、リアルミッケ(錦ヶ丘)をご覧ください)

 

注意力とは。

いくつかのことに同時に注意を向ける、多くの情報から自分に必要な情報を選択するなどの能力になります。

 

しかし、注意力が散漫であると

 

・気が散りやすくて、物事に集中することが苦手

・物をどこかに置き忘れたり、無くしたりする

・整理整頓が苦手

などの姿が見られます。

 

実は、まふぃんを利用している子ども達の中にも、物を探すのが苦手な子がいます。

 

以前の出来事ですが、ランドセルから宿題を出す時に、「なかなか見つかない」といった事が何度もありました。

 

学校に宿題を忘れたのかな?

と、一緒に探してみると・・・。

 

なんと!

子どもの目の前に宿題がありました。

 

ちょっと視線を動かしたら見つかるはずなのに・・と思ってしまいますが、子どもにとっては近くにあっても、見えていない事があります。

 

では、このような子ども達にどのような支援が必要なのかというと

 

「注意深く周囲を見る」経験をすることです。

 

その経験ができる活動の1つが「リアルミッケ」になっています。

 

では今から活動の様子についてお伝えしたいと思います。

 

 

今回のリアルミッケは、新しいルールを取り入れました。いつもは、職員がシールを隠していましたが、今回は子ども達にシールを隠してもらうことにしました。

 

シールを探すチーム

隠すチーム

 

に分かれて、ゲームスタートです。

 

シールを隠す子ども達の様子はというと・・・

 

壁や遊具などにシールを貼っていました。

 

しかし、ばれそうな場所にシールを貼っている子どももいます。

 

そこに貼るとばれちゃうよー

 

と、思いつつしばらく様子を見ていると・・・。

 

「ここはばれるから、違う所に貼ったらどう?」

 

と、子ども達同士で教え合う姿が見られました。

ここに隠そう!

 

以前は、チーム戦でも個人個人で動いていた子ども達でしたが、

今回は、チームで協力し合いながらシールを隠すことができていました。

 

みんなで協力し合うことができるようになった子ども達を見て、うれしく感じました。

 

 

一方、シールを探す子ども達は、別の部屋で待機中。

 

どの子も静かに待っていますが、友達同士の関わりは見られなく「しーん」としていました。

 

静かに待つことは良いことだけど、チームでの関りは少なく、チームとしてあまり成り立っていませんでした。

 

どうしたら、チーム同士の関わりがふえるだろうか・・・

と思い、あるものを出してみました。

 

 

それは・・・

部屋の見取り図です。

 

さっそく、子ども達に見せて

 

「どこにシールが隠されていると思う?」

と聞いてみると

 

「部屋の隅にあると思う」「この遊具にシールが貼られていると思うよ」

 

と、子ども達同士で知恵を出し合いながら話をする姿が見られました。

 

 

さて、シールを隠し終わった所で、「リアルミッケ」スタート。

 

探すチームは、さっき話した場所を重点的に探していました。

 

すると、シールを発見!

「やったね」「ナイス」とお互い喜びを共有していました。

 

しかし、その後はなかなかシールが見つからなく苦戦している子ども達。

 

遊具や部屋の隅々にシールがないか、注意深く見ていました。

ここにありそう

 

この、集中して物を見る、探すことが「注意力」を養うことに繋がってくるのです。

 

制限時間が過ぎたところで、「リアルミッケ」終了。

 

結果は、同点でした。

 

「もう1回したい」「今度は勝ちたい」と、言っていたので、また次回行えたらと思っています。

 

今回の活動では、「ゲームに勝ちたい」「シールをたくさん取りたい」気持ちが、自然と周囲を注意深く見る姿を引き出し、「注意力を養う」事に繋がっていきました。

 

また、シールを隠すチーム・探すチームに分かれたことで、チーム内で協力する姿がたくさん見られました。

 

シールを隠す時は、相手のアドバイスに対して「そうなんだー」と相手の意見を受け入れたり

シールがどこにあるか話し合う時は、自分の意見を主張するだけでなく、相手の意見も聞いたりなど、

相手にも合わせることができていました。

 

これまでの協力する活動を通して、自分の意見を押し通すだけではなく、相手に合わせる事も必要であることを

実体験で学んできた結果だと思います。

 

これからも、子ども達の課題にアプローチした活動を展開し、そこで社会性を学べられるように支援していきたいと思っています。

 

まふぃん上之園 亀澤

お問い合わせ

児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

まふぃん(上之園町)

TEL 099-250-9361

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

まふぃん錦ヶ丘(吉野町)

TEL 099-210-7840

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

塔ノ原福祉会の採用・求人情報
私たちと一緒に楽しく真剣に働きませんか?採用情報はこちら