お知らせ
2025.05.20
ブログまふぃん(上之園)
集団に合わせる力

まふぃんに通っている子たちの中には「集団に合わせる」ことを苦手にしている子がいます。
例えば、遊びを終え手洗いに行く場面で「もっと遊びたい!」と遊具から離れずにいたり、コップはピンクじゃないと嫌だったり、絵本を読み終わったらその場から勝手に離れたりして、自分のこだわりや気持ちを優先することで集団のペースに遅れてしまうこともあります。集団のペースに遅れることで、先生や友達の話を聞き逃して話についていけなかったり、授業や活動に参加できなかったりして子どもたち自身が困ることに繋がります。その子たちが集団に合わせるためにどんな力や支援が必要かを考えました。
集団のペースに合わせるために、まずは
自分の意志が通らないと分かると気持ちが大きく乱れ15分程泣き続けることもありましたが、その子の気持ちを100パーセント受け止めてこちらのペースに合わせてもらうことを繰り返しました。
すると、自分のやりたいことを優先しようとした時に、眉間にしわを寄せながらも我慢する姿が見られるようになりました。それと同時に、気持ちが乱れることはあっても、
自分のやりたいことや気持ちがあって当然です。まずは小集団の中で、大人の力を借りながら気持ちに折り合いをつけられるようになることで幼稚園や小学校等の大きな集団でも周りの人と上手に過ごせるようになってほしいです。子どもたち自身が自分の気持ちを大切にしながら、「今はちょっと我慢しよう」「まあいっか」と自分の思いを状況や周りの様子に応じて調整して、先生や友達と一緒に楽しくお話できたり、授業や活動が楽しく参加できるように支援していきたいと思います。
松野
お問い合わせ
児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
まふぃん(上之園町)
TEL 099-250-9361
受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く
まふぃん錦ヶ丘(吉野町)
TEL 099-210-7840
受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く