12月に活動の一環として廃材を集めよう!という事になり、何を集めるかを話し合いの後、廃材を集めるポスターを作ってナガヤタワーへ貼りに行きました。そして、ナガヤの住人さんのご協力でたくさんの廃材を集める事ができました。
たくさんの廃材を見て「すごーい!」「何を作ろう」と子ども達。まふぃんの子ども達は制作ブームです!
イメージを膨らませ、恐竜、お弁当、スイーツなどなど...夢中になって制作を楽しんでいます。

恐竜 作ってま~す!

何を作ろうかな~

プリンやヨーグルトのカップからイメージを膨らませスイーツを作っていました。

☆ 星のカービィ寿司 ☆ ヤクルト、カップ、箱、トイレットペーパーの芯で作りました。
「みんなでお家を作りたい!」との子ども達の声から、1週間を通して頂いた廃材でお家作りを楽しみました。「冷蔵庫つくろ~」「パソコンでゲームできるようにしたい!」「電気はどうやって作る?」と作るものを考えて使う廃材を集めていました。
ダンボールに画用紙を貼る → 冷蔵庫
ペットボトルに折り紙を入れる → ジュース
ペットボトルのキャップを箱に貼り、ひもで紙コップを繋げてる → 電話 などなど・・・
頂いた廃材を使って工夫して作っていました。

電話を作りました! 「もしも~し、聞こえる?」

何ジュースかな?

ペットボトルの望遠鏡 何が見えるかな~?
ナガヤのみなさん、ご協力ありがとうございました!