お知らせ
2025.05.19
ブログまふぃん(上之園)
シンプルな素材と遊びの楽しさ

遊びの楽しさを知る
まふぃんの活動では、
その点、シンプルな素材には遊び方に決まりがありません。破いたり、丸めたり…子どもたちの発想で、どんな形にも、どんな遊びにも変えられます。「これはごはん!」「お家にしよう!」と、想像の世界を広げながら遊ぶ姿は、とても生き生きとしています。
こうした自由な遊びは、発達の面でも大きな意味があります。自分で考えて工夫する力、上手くいかない時に試し直す柔軟さ、身体機能の向上…一見「ただの遊び」に見える中に、育ちの要素がたくさん詰まっています。
まふぃんでは…
子どもたちの中には、シンプルな素材でどう遊んだらいいのか戸惑う子もいます。理由は様々で、そもそもその素材に触れる経験が少なかったり、手指の不器用さから上手く扱えなかったり。私たちは、子ども一人ひとりに合わせて、その子なりに素材と向き合い、遊べるように、環境を整えたり、手立てを講じたりしています。
ある日のこと。新聞紙を友だちに投げ続ける子がいました。
こうした小さな変化が、「楽しい」「もっとやってみたい」という気持ちにつながっていきます。そして、この気持ちが冒頭で述べたように、すべての育ちのスタートになります。まふぃんでは、遊びを通して子どもたちの「やってみたい」を育てていけるよう、環境や関わりを工夫しながら日々の活動を行っています。
現在、児童発達支援では新規ご利用を受け付けています。「集中して遊べない…」「お友だちとすぐ喧嘩になってしまう…」等、お子さまの遊びや対人関係などでお悩みの方は、ぜひ一度ご見学にお越しください。
櫻田
お問い合わせ
児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
まふぃん(上之園町)
TEL 099-250-9361
受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く
まふぃん錦ヶ丘(吉野町)
TEL 099-210-7840
受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く