お知らせ

2020.06.20

ブログまふぃん(上之園)

ぼく、がんばったよ

暑さが増してきました。保育園や幼稚園、学校の生活やようやく“いつも通り”を取り戻してきたように思います。

子どもたちにとっては、幼稚園での新しいお友達、先生に慣れて安心して過ごせるようになってきたのではないでしょうか。

 

さて、今日は就学前のお子さんの紹介です。

 

活動が終わり、迎えに来られた保護者様との会話の中で、お子さんがまふぃんから帰った後、

「今日、僕、まふぃんでがんばったよ!」と家で言うんです、と教えてくださいました。

子どもの気持ちがこもっている言葉ですよね。

 

いったい、何を頑張っているのでしょう!?

 

まふぃんの療育では、就学前のお子さんが、幼稚園・保育園の集団生活の中でスムーズに過ごせるようになること、小学校に入ったときに困らないように過ごせる姿をイメージし、社会性を育むことをねらいにして様々な活動を行っています。

 

例えば、自分の気持ちが優先してしまい、

園の活動に入れない

思い通りにならないことがあると泣き、気持ちの切り替えに時間がかかってしまう

などの困り感がある場合、集団の中で

・順番を待つことができる

・指示を理解して行動できる

・思い通りにならない場面での感情や行動のコントロールができる

など、具体的な行動ができるように活動をしています。

 

先日は、わらべうたの活動を通して「指示を理解すること」「順番を待つこと」をねらいにして活動しました。

 

な~こかい と~ぼかい

な~こかい と~ぼかい

な~こかい と~ぼかい

な~こよか・・・・ひっとべ!!

 

「ひっとべ!になったら、跳ぶんだよ」

と指示をします。経験した子どもたち(年長さん)が堂々とお手本になって見せてくれました。

次は僕がやりたい!!

背筋をぴーんと伸ばして待つ子どもの気持ちが伝わります。

「〇○君、〇○君、〇○ちゃん!」

呼ばれた子どもたちは、嬉しそうに、ジャンプ。

 

一方、呼ばれなかった子どもは・・・残念な気持ち、悔しい気持ちを素直に表します。

これこそ、「思い通りにならない経験」。

自分の中で感情をコントロール(「順番を待つ」「折り合いをつける」)をしているんですね。

順番を待つことが苦手、気持ちを切り替えるのが苦手な子どもにとっては、待ち長いことでしょう。

 

次こそ呼ばれるように、子どもは意識してかっこよく待っています。

ようやく自分の名前が呼ばれると一目散にマットの上へ。

「かっこよく待てたね」

“な~こよか・・・ひっとべ!!”

大きくジャンプ!心地よいわらべうたの拍を体で感じとり、跳ぶタイミングをコントロールすると同時に

“順番を待っていたら、ちゃんとできる経験”をすることができました。

 

また、役割交代がある“てるてる坊主”の活動では、1回しか順番が来なかった子どもが

「もっとしたかった。自分は1回しか来なかった」

と顔を真っ赤にして、腹を立てる場面がありました。

 

これは、“順番を待っていたけどできない時もある経験”です。

「まだ、したかったね」と職員は共感します。

すると、しばらくじっとして動きませんでしたが、自分で気持ちに折り合いをつけ、次の行動に移し、その後何事もなかったかのように笑顔で活動を終えることができました。

子どもが自分で感情をコントロールし乗り越えた瞬間です!

 

「僕、まふぃんでがんばったよ!」

の言葉の中には、活動を通して

「思い通りにならない場面で我慢すること」

「気持ちに折り合いをつけること」

が含まれた表現なのだろうなと思いました。

“おかあさん、すごいでしょ” “ぼく、がんばったよ”

大好きなお母さん、お父さんにも褒めて認めてほしいのですね。

褒められたい気持ち(承認欲求)は生きる力の源。

“自己肯定感”につながります。

 

“自己肯定感”とは、

「自分には価値があるんだ」「自分は愛されているんだ」といったように自分の価値や存在意義を前向きに受け止める感情や感覚のこと。

自分のことが好きで、今の自分に満足している子どもの心や行動のあり方を指します。(中略)

自己肯定感が高い子どもは、自分のことを大切に思い、周囲からも大事にされていると感じているため、失敗よりも成功を意識して前向きにチャレンジしたり、壁にぶつかっても立ち向かっていく事ができます~(ほめ写プロジェクトhomesha-pj.jpより抜粋)~

 

保護者様との会話の中で「今日も頑張ったね」の気持ちをたくさん伝えていきたいと、気付かされた出来事でした。(ありがとうございました!)

 

褒められること、認められることはいくつになっても嬉しいものです。

大人になってもそれがないと元気に生きていけませんよね(笑)

「僕、がんばったよ」

「そうだね、がんばったね」

の会話がたくさんできるように、

「やった!」「できるようになった!」

の気持ちをたくさん経験できるように、これからも活動を工夫していきたいと思います。

まふぃん上之園 末吉

お問い合わせ

児童発達支援事業所まふぃんのウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当施設に関するお問い合わせは、お電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

まふぃん(上之園町)

TEL 099-250-9361

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

まふぃん錦ヶ丘(吉野町)

TEL 099-210-7840

受付時間/9:30~18:00 ※日・祝を除く

塔ノ原福祉会の採用・求人情報
私たちと一緒に楽しく真剣に働きませんか?採用情報はこちら